top of page

夏本番🌻

今年も暑く長い夏になりそうです💧


腋臭症の相談も増えています。

当院は、保険診療で手術を行っていますので、手術と決めて来られる方がたくさん来られます🌸

汗と臭いのお悩みは、人知れず悩んでいる方が多く、「手術できるんですね!」と嬉しそうな方も☺️


以前、ドクター対象の勉強会で話をした時、「ワキガって手術できるんだねー」という声がありました! ドクターにも、あまり知られていなかったと驚きました〜


開業当時は、手術を静脈麻酔で眠った状態で行っていました。

現在はお喋り麻酔?笑

緊張されている方にはお声掛け⇨お喋りで、痛み軽減、緊張緩和、もう終わったんですか?効果があるようです😊

何より、私も楽しくて🩷


手術は、一生懸命、徹底的に取っています🤣汗腺に負けないぞ!とばかりにー

勿論、手作業ですから、100%はないのですが、「早く受ければよかった」と言っていただけることが多く、嬉しくなります😊


ただ術後の安静はキビしくお願いしていますので(安静が難しい方はオペしていません)、手術は受けたいけど…という方には、ボトックスの注射💉や、保険で処方できる外用薬、商品なども、ご紹介しています😊


さくらが目指すのは、いつも、

💕最後に患者さんとハイタッチできるように💕

です!


腋臭症のオペは数百回?行っていますので、手術のストレスはありませんが、先日は、その日の4例の予定手術のうち3例が腋臭症で、1日3例連続は、流石に夜にはくったりなりました〜


そんな時癒してくれたのは、患者さんにいただいたミニミニの愛らしいバラ🌹です!

小さいのに、立派で、プライドさえ感じます笑

しかも、長持ち✨

わざわざ届けて下さったお気持ちも併せて、感謝でいっぱいです🩷

大切に愛情を注いで育てておられる姿が浮かび、心が温かくなりました🥰



また明日も全力で診療します🌸




いつも笑い声でいっぱいのさくらですが……

みんなで泣きました😭


さくらの末っ子で、みんなに可愛がられていたナース最後の勤務の日でした😭😭😭

そして、もうすぐ遠くに行っちゃいますー


でも、おめでたいことだから、✨✨㊗️✨✨


寄せ書き✒️やアルバム📷やお花🌸や、そして、何よりもみんなからの愛をいっぱい抱いて、巣立って行きましたー💕


病欠ZERO、心も身体も健康な、みんなに愛される方ですから、きっとこれからも幸せな日々が待っていると思います🥰


おめでとう、お疲れ様、ありがとう、さようなら、元気でね、応援してるよ、もっと幸せになってね、健康に気をつけて、時々思い出してね、遊びにきてよ、見守ってるね・・


ありきたりの言葉しか浮かびませんが

言葉では表せない気持ちを、

みんなの表情が語ってくれていました☺️


みんながいなくなった後、しんみり、母か祖母か、みたいな気持ちに包まれています🎀

私は、院長としてどうだったかな…と考えながら…


感謝の気持ちでいっぱい🥰💕






梅雨があけました☀️

湿度や気圧は、女子の体調に多大な影響がありますから、嬉しい反面、夏が来ることを実感しますねー


寒がりの私も流石に半袖の白衣にしましたー

……が、

どうやら1年で成長したようで、ぴちぴち😆

そういえば、お気に入りの白衣が製造終了になると聞き、買いだめしていたのでしたー!

未使用の白衣が数枚あるはずーーー

着られなくなっちゃう💦


何とか身体を白衣に合わせなければ!


成長はしたいけど、こんなにどんどん横に成長するとは💦💦



今年のはじめに新しく購入した長袖の白衣は、着心地が良く気に入っています😊

何と、ドラマで女優さんが着用されていました!

多分、同じだと思います♪

あ、女優さんってNG? 俳優さんですね💦



でも、若いドクターは白衣でなくスクラブですねー 白衣は昭和かな〜

そういえば、孫ちゃんのままごとの『お医者さんセット』には、白衣が入っていて嬉しくなりました!

1歳の子も、白衣を着ると、何となくアカデミックに見えたりして😆

眼鏡もついてましたしー

注射器でチクチク💉🩸


さらにセットをよく見たら、ナースキャップも入っていました🤣🤣

懐かしい〜

さくらの開院当時は、ナースはキャップかぶってました!

平成中期でしたからね🌸




bottom of page